こんにちは。Halcana(@halcana21)です。
今回は広告バナートレース第5回です。
振り返り

インテリアショップACTUSのディスプレイセール告知バナーです。家具はもちろん、観葉植物や雑貨も扱っています。シックなアイテムが多く、年齢・性別ともにターゲットが決まっているわけではなさそうですが、価格帯が高めなので上の年齢層の利用者が多いのではないかと思います。
デザイン分析 – 高級感
これまでの広告バナートレースでは扱いが少なかった高級路線のバナーなので、今回は「高級感」を出すポイントを分析したいと思います。ポイントは以下の3つです。
- 余白
- 低めのジャンプ率
- 配色
余白
パッと見てもわかりますが、このバナーは余白が多いです。これまでのバナーに比べると全体的にフォントが小さめになっています。また、字間もかなり広めにとられています。その結果、全体的にゆったりとした印象を与えるデザインになっています。
高級感を出すには、余裕がとても大事です。このバナーでは余白を多めに取ることで余裕を表現しています。セール告知が目的なのでアピールしたい情報はたくさんあるかと思いますが、あえて厳選された情報のみを控えめに載せることで、「情報を押し付けない余裕」が現れているのだと思います。
低めのジャンプ率
今まで取り組んできた告知バナーは、数字のジャンプ率が飛び抜けて高くなっているものが多かったと思います。ジャンプ率は広告バナートレースの第2回でも取り扱いました。
その時はジャンプ率を高くすることで数字を目立たせていましたが、今回のバナーではそこまで差がないように思います。(それでも「MAX」や「OFF」と比べれば高くなっていますが)
高級感や大人っぽさのあるデザインにしたいときは、ジャンプ率を低めにすると良いです。それ以外でも要素を目立たせる方法はあるので(文字色を白にすることで目立つようにしていますね)、高級感を維持したいときはジャンプ率は抑えめにすると良いでしょう。
配色
配色をシンプルにすることも高級感を出すポイントの一つです。このバナーは3色で構成されています。
- 暗い赤(#D14E48)
- 白(#FFFFFF)
- 黒(#000000)
色数を最低限に抑えることでスッキリとしたデザインになっていますね。
また、全体的に彩度が低いことも落ち着いた印象に繋がり、大人っぽさや高級感を与えています。ベースカラーも暗めの赤であり、他の2色は無彩色(白・黒)になっていますね。鮮やかな色は若さやポップな印象になりやすいので、全体的に彩度を抑えてシックにまとめています。
まとめ
今回は今までと異なるテイストのセール告知バナーを取り扱いました。ターゲットや価格帯が違うだけで全く異なる印象のバナーになることがわかったと思います。
そろそろphotoshopにも慣れてきたので、もうちょっと複雑なデザインのバナーにも取り組んでいこうかと考えています。文字組バナー卒業も近いかも?
次のバナートレースはこちらから!
コメント