【余白の効果】Photoshopでトライ!デザインのドリル バナートレース #4

デザインのドリル

こんにちは。Halcanaです。

『デザインのドリル』バナートレース第4回です!今回は結婚披露宴の招待状です。

振り返り

今回は30分でできました!目標タイム通りにできたのはおそらく初めてだと思います。だいぶシンプルなデザインだったのでトレース自体はそこまで難しくなかったです。

デザイン分析 – 余白

今回のポイントは「余白」です。

効果

全体の左上と右下に余白をに取ることで開放感を演出しています。メインの写真にも2人の後ろに海が広がっており開放感があるので、全体のイメージがマッチしています。また、余計な情報を配置しないことで洗練された印象も与えています。

バランス

余白を取る上ではバランスも重要です。

このデザインでは左上と右下に余白をとっています(つまり要素も右上→左下に配置してあるということですね)。対角線に配置をすることで安定感のあるデザインになっています。バランスについては前回の『デザインのドリル』バナートレースでも取り上げましたね。

写真の切り取り方もバランスの良さに一役買っているのではないかと思います。実はオリジナルの写真は2人の右側にもかなり広く背景が広がっているのですが、上記のように切り取ってあります。2人を写真の中央に置くのではなくあえて右寄りにすることで、より対角線を感じられるようになっているのではないでしょうか。

まとめ

『デザインのドリル』演習3のポイントは「余白」でした。余白を上手に取り入れると洗練された可読性の高いデザインになりますね。レベルを一気に上げる重要なポイントだと思うので、余白を使いこなせるように頑張りましょう!

次の演習5はこちらから、ひとつ前の演習3はこちらからチェックできます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました